LINEのDapp Portalで遊んだゲームを一覧で紹介!

LINE Dapp Portalで遊べるゲーム一覧
  • URLをコピーしました!

仮想通貨やブロックチェーン技術の発展により、「ゲームをプレイすることで仮想通貨を獲得できる」というWeb3ゲームが注目を集めています。

その中でも、「LINE Dapp Portal」は特に話題のサービスの一つです。
2025年1月22日にリリースされて以来、Web3ゲームの可能性を広げるプラットフォームとして関心を集めています。

この記事では、LINE Dapp Portalの仕組みや特徴を詳しく解説し、さらに筆者が実際にプレイしたゲームを10種類以上紹介していきます。

目次

LINEで遊べるDapp Portalって何?

Dapp Portal
出典:Dapp Portal

LINEのサービス「Dapp Portal」は、Web3のゲームやソーシャルメディアなどのミニアプリをLINEを通じて簡単に利用できるプラットフォームで、NFTや暗号資産の取引をすることも可能です。

また、ゲームやアプリのタスクをクリアすることで、連携されたKAIAウォレットを通して「$KAIA」などの暗号資産を獲得することもできます。

もちろん暗号資産$KAIAは日本円に換金して出金可能です。

連携するKAIAウォレットは最初にDapp Portalを利用する際に自動で作成されます。

暗号資産KAIAはLINEと韓国のKakaoによって開発され、アジア有数の企業も運営に協力しているブロックチェーンKAIAで発行されるトークンです。

Dapp Portalで使用できる機能

  • LINEのMini Dapps(ゲームなどのミニアプリ)へのアクセス
  • 暗号資産の売買、スワップ
  • マーケットプレイス:NFTの売買

Dappはブロックチェーン上で管理されるため、従来のアプリに比べて透明性が高く、安全性にも優れています。

LINE内でミニアプリのゲーム画面が出てくるので手軽に遊ぶことができ、それらのゲームをプレイして獲得できるポイントは将来的に暗号資産に交換できるものも多くなっています。

数多くのミニアプリ

2025年1月のDapp Portalリリース初期に32種類のアプリが登場し、それ以降も続々とゲームタイトルなどのリリースが続いています。

Dapp Portalは、わずか10日間でユーザー数が1,000万人を突破して大人気サービスへと急成長しており、2025年中には1,000本以上のミニアプリの提供も目指しているので、今後も手軽にWeb3ゲームを体験できるサービスとなっていくことが期待されています。

LINE Dapp Portal のゲームを紹介

Dapp Portalで遊べるゲームタイトルが数十種類もあると、どれからプレイすれば良いか悩む方もいるかと思います。

そこで、この記事では筆者が実際にプレイしたゲームの中から11タイトルを紹介していきます。

1. Cattea

Catteaのプレイ画像

Catteaは、同じ絵柄のカードを3枚揃えていくパズルゲームです。

アイテムを使用しながら毎日更新されるパズルをクリアしていき、ポイントを集めてランキングを競います。

集めたポイントに応じて独自トークンのエアドロップが予定されており、ゲームもかなり面白いので私は毎日続けてプレイしています。

【今すぐCatteaを始める】
https://cdn.cattea.ai/lineCattea/game/cattea.html?liff.state=%3Fstartparam%3Dlrp_71855_24

▼Catteaの遊び方やエアドロップをもらう方法はこちらの記事で詳しく紹介しています。

2. Bombie

Bombieのプレイ画像

Bombieは、自動で敵を倒して装備を強化していく放置系ゲームです。

ステージを進めたりして獲得できるポイントを集めることで、独自トークンのエアドロップが予定されています。

放置しておくだけで勝手にレベルアップしていき、装備もどんどん強くなっていくので手軽にプレイできるのが魅力です。

【今すぐBombieを始める】
https://cdn.bombie.xyz/games/bombie/index.html?liff.state=%3Fstartparam%3Dlrp_71855

▼Bombieの遊び方や始め方はこちらの記事で詳しく紹介しています。

3. キャプテン翼RIVALS

キャプテン翼RIVALSのプレイ画像

キャプテン翼RIVALSは、人気IPのキャプテン翼を利用したタップゲームです。

タップでポイントを集め、選手を育成していくシンプルなゲームですが、一定レベルからはオートでポイントを集めてくれるようになるので、プレイするのに時間はほとんど取られないのが魅力です。

こちらも集めたポイントに応じてエアドロップが予定されています。

【今すぐキャプテン翼RIVALSを始める】
https://app.line.tsubasa-rivals.com/?liff.state=%3Finviter_id%3D1456449&liff.referrer=https%3A%2F%2Fcryptogamesbcg.com%2F

▼キャプテン翼RIVALSの遊び方や始め方はこちらの記事で詳しく紹介しています。

4. ソーシャルドットミーム(Social.meme)

Social.memeのプレイ画像

ソーシャルドットミームは、キャプテン翼RIVALSと似たようなタップゲームです。

タップや放置でポイントを集め、手に入れたポイントに応じてミームトークンを受け取ることができます。

こちらは、株式会社フィナンシェが提供するミームトークンのローンチプラットフォームにもなる予定です。

【今すぐソーシャルドットミームを始める】
https://line.app.social.meme/?liff.state=%3Fuid%3D17381511575719970008

▼ソーシャルドットミームの遊び方や始め方はこちらの記事で詳しく紹介しています。

5. Elderglade

Eldergladeのプレイ画像

Eldergladeは、対プレイヤーと得点を競う対戦型のパズルゲームです。

同じ種類のブロックを3つ揃えて消すことで得点を稼げ、コンボさせると高得点となります。

1対戦1分で終わるので気軽に対戦できるゲームとして人気となっています。

【今すぐEldergladeを始める】
https://line.elderglade.com/ja?referralCode=f06da4ef-0da4-44e7

▼ Eldergladeの遊び方や始め方はこちらの記事で詳しく紹介しています。

6. Wizzwoods

Wizwoodsのプレイ画像

Wizzwoodsは、魔女を育成して農場を拡大し、仮想通貨をマイニングゲームです。

魔女のレベルを上げ、キノコなどの素材を集めることで農場が発展していきます。

農場レベルを上げたらマイニングによってトークンを獲得することができます。

【今すぐWizzwoodsを始める】
https://ln-game.wizzwoods.com/?liff.state=%3Fstartapp%3Drp_3967067

▼ Wizzwoodsの遊び方や始め方はこちらの記事で詳しく紹介しています。

7. SuperZ

SuperZは、ユーザーが実際に体を動かすことでポイントを稼ぐゲームです。

プレイヤーはスクワッドなどの運動をすることでポイントが貯まっていきます。

アプリで集めたポイントはAmazonギフトカードなどに交換することができます。

SuperZのプレイ画像

【今すぐSuperZを始める】
https://app.superz.superwalk.io/ja-JP/via-mobile/

▼ SuperZの遊び方や始め方はこちらの記事で詳しく紹介しています。

8. X-HERO

X-HEROは、キャラクターヒーローたちによるタワーディフェンス系のゲームです。

ヒーローを育成して迫ってくる敵を倒しきることでステージを進めることができます。

放置報酬で獲得したポイントによってエアドロップも期待されています。

X-HEROのプレイ画像

【今すぐX-HEROを始める】
https://xheroline.digitalfire.studio/?liff.state=%3Finvite_code%3DVM2KEP

▼ X-HEROの遊び方や始め方はこちらの記事で詳しく紹介しています。

9. Web3.0 Plants vs Zombies

Web3.0 Plants vs Zombiesは、植物 対 ゾンビのタワーディフェンス系ゲームです。

植物を育ててレベルを上げ、迫ってくるゾンビ達を倒すことでステージを進められます。

NFTを獲得する機会も用意されており、トークンのエアドロップも予定されています。

Web3.0 Plants vs Zombiesのプレイ画像

【今すぐWeb3.0 Plants vs Zombiesを始める】
https://pvz.web3pvz.com/?liff.state=%3Fstartparam%3DLOSSPPVASDGAEIJ

▼ Web3.0 Plants vs Zombiesの遊び方や始め方はこちらの記事で詳しく紹介しています。

10. Goblin Master

Goblin Masterは、サイコロを使ってすごろくゲームやダンジョン攻略をしていくゲームです。

集めたコインでモンスターカードを購入し、複数のカードでレアリティを上げることで能力を高めます。

手に入れたモンスターカードを使用してトークンを稼ぐこともできます。

ゴブリンマスターのプレイ画像

【今すぐGoblin Masterを始める】
https://liff.line.me/2006747054-knWbOzMy

▼ Goblin Masterの遊び方や始め方はこちらの記事で詳しく紹介しています。

11. Boxing Star X

Boxing Star Xは、簡単な操作でボクシング対戦を楽しめるアクションゲームです。

選手の育成要素も多数用意されており、ストーリーモードなどでキャラクターを育てていきます。

PvP対戦のランクマッチで上位に入ることで仮想通貨のエアドロップも期待されています。

Boxing Star Xのプレイ画像

【今すぐBoxing Star Xを始める】
https://liff.line.me/2006695024-R1W5m83Q?startapp=ref-38b9fc736a65896c42cc2836cfe2cf38

▼ Boxing Star Xの遊び方や始め方はこちらの記事で詳しく紹介しています。

LINE Dapp Portalでゲームを始める方法

Dapp Portalのゲームはそれぞれの招待リンクからLINEにログインして連携することで遊ぶことができます。

また、LINEのサービス一覧から「ライフスタイル」ジャンルにある「Dapp Portal」を選択して始めることもできます。

LINEからDapp Portalを出す手順

Dapp Portalで遊びたいゲームを探してプレイする手順

次にLINE Dapp Portalからプレイできるアプリを選んで遊ぶ手順について解説していきます。

STEP
Dapp Portalを開く

LINEでDapp Portalを開いて「Portal」をタップします。

Dapp PortalからPortalを開く画面
STEP
遊びたいゲームを探す

Portalを開いて「Dapps」をタップすると、様々なアプリが表示されます。
また、画面右上の虫眼鏡アイコンをタップして検索で探すこともできます。

Dapp Portalで遊びたいアプリを選ぶ画面
STEP
Mini Dappを起動する

遊びたいタイトルを選んで「プレイ」をタップすることでゲームを始めることができます。

Mini Dapp を起動する画面

気になるアプリは「LINE公式アカウント」で友達登録をしておくことで、トーク画面に追加してすぐにゲームを起動することができるので便利です。

新作ゲームが出るとDapp Portalのアプリ一覧に登録されるので、まずはDapp Portalから遊びたいゲームを探してLINEの友達登録でトーク画面に追加しておくと良いでしょう。

ウォレットの連携

Dapp Portalで遊ぶ際には暗号資産ウォレットと連携する必要があります。

初めてDapp Portalのアプリを起動する際に自動的にKAIAウォレットが作成されますが、もしウォレットの作成方法が分からなければ、こちらの記事で解説していますので参考にしてみてください。

獲得したKAIAなどの暗号資産を売却・出金する方法

ゲームをプレイして手に入れたKAIAは日本円に換金して出金することができます。

注意点として、2025年2月時点でKAIAを取り扱っている取引所は国内ではBITMAXのみとなっています。

海外取引所に送金してKAIAを売却することや、Dapp Portal内で他の暗号資産にスワップ(交換)してBITMAX以外の国内取引所で売却する方法もありますので、やりやすい方法で換金しましょう。

まとめ

Dapp Portalは、LINEのアカウントさえ持っていれば誰でも無料でゲームをプレイできるサービスとして2025年1月に始まりました。

仮想通貨やNFTなどの難しい知識も不要で、LINEから気軽にプレイすることでKAIAなどの仮想通貨を稼ぐこともできます。

今回紹介したゲームだけでなく、Dapp Portalでは今後も数多くのゲームがリリースされる予定ですので、皆さんもお気に入りのゲームを見つけてみてください。

LINE Dapp Portalで遊べるゲーム一覧

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェア頂けると嬉しいです!よろしくお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次