2025年にリリース予定の国産NFTゲーム一覧|注目の8タイトル&特徴を解説!

2025年にリリース予定の国産NFTゲーム一覧
  • URLをコピーしました!


この記事では、2025年にリリースが期待されている国産NFTゲームを紹介しています。
それぞれの特徴についてもお伝えするので、これからプレイしたいゲームタイトルを選ぶ際には是非参考にしてみてください!

目次

NFTゲームって何?

NFTゲームとは、ブロックチェーンの技術を活用したゲームのことです。
NFTを活用することで、ゲーム内のキャラクターやアイテムを資産として所有して、他のユーザーと売買することができます。
また、NFTゲームには「Play to Earn(遊んで稼ぐ)」という特徴があり、ゲームプレイを通じて仮想通貨やNFTを獲得できることができるゲームタイトルが多くあるのが魅力です。

NFTとは?

NFTとは、ブロックチェーン上にある代替不可能なデジタル資産のことです。
ブロックチェーン上に構築されているので、改ざんできないという特徴があり、NFTゲームではプレイヤーが保有しているNFTを、マーケットで自由に売買できるようになっています。
また、ゲームが終了してもNFTの所有権やデータそのものはブロックチェーン上に記録され続け、他のプラットフォームで利用したり、売買したりすることが可能です。

NFTゲームの市場規模と2025年の動向は?

NFTゲーム市場は大きな成長を見せており、Stratistics MRCによると世界のブロックチェーンゲーム市場は2030年に2,527億米ドルに達すると予測されています。

日本国内でも数多くのタイトルが開発されており、2025年以降にリリース予定のタイトルもプレイヤーや投資家から注目されています。

2025年にリリース予定の国産NFTゲーム一覧

2025年以降にリリース予定の国産NFTゲームについて、特徴も合わせて紹介していきます。

1. 魁 三国志大戦 -Battle of Three Kingdoms-

魁 三国志大戦 -Battle of Three Kingdoms-
出典:魁 三国志大戦 -Battle of Three Kingdoms-
ジャンル戦略的オートバトル
リリース予定日2025年3月
対応プラットフォームPC、iOS、Android
公式サイトhttps://lp.kai-sangokushi-taisen.games/ja
公式Xhttps://x.com/b3k_jp
開発会社double jump.tokyo
関連トークンSGC

特徴&遊び方

  • 株式会社セガの「三国志大戦」のIPを活用して開発
  • NFTカードとなった三国志の武将たちを使った戦略的オートバトル
  • 事前登録イベント 「義勇の夜明け」が現在開催中
  • 第一回クローズドβテストも2024年12月に実施済み

人気IPの「三国志大戦」を使ったシミュレーションカードバトルのNFTゲームです。
今作の開発には三国志大戦の生みの親でもある西山氏も参加しており、PCやスマホでプレイ可能となる予定です。

現在、事前登録イベント「義勇の夜明け」が開催中ですので、興味のある方は参加してみてください。

2. 僕らのサーガ

僕らのサーガ
出典:僕らのサーガ
ジャンルバトルロワイヤルRTS
リリース予定日2025年
対応プラットフォームiOS、Android
公式サイトhttps://www.bokusaga.net/
公式Xhttps://x.com/bokuranosaga
開発会社株式会社ホーゲット
関連トークンMCHC

特徴&遊び方

  • 英雄と共に領地を発展させる、 バトルロワイヤルRTS
  • 資源、兵士、建物を育てたり他領地と戦争をしたり、騎士団を形成して他領地と交流も可能
  • 戦闘での勝利やダンジョン探索、ユーザーとの交流でトークンやNFTを入手することができる
  • Oasys上でのゲーム展開をすることが決定

僕らのサーガは、3ヶ月単位で都市を発展させて他ユーザーとの戦争に勝利し「勇者」を目指すNFTゲームです。
リリース前の事前セールがスタートしており、2025年度の1Qにはαテスト第1弾も開催予定です。

3. TOKYO BEAST

TOKYO BEAST
ジャンルエンターテイメント
リリース予定日2025年 春
対応プラットフォームPC、iOS、Android
公式サイトhttps://www.tokyo-beast.com/ja/
公式Xhttps://x.com/TOKYOBEAST_JP
開発会社スタートアップから大手企業まで著名Web3企業による共同プロジェクト
関連トークンTBZ

特徴&遊び方

  • アンドロイドが社会の基盤を支えている、2124年の東京を舞台としたNFTゲーム
  • TOKYO BEASTは莫大な資金をかけたエンタメプラットフォーム
  • プレイヤーは所有するビーストNFTを育成し、バトルに勝利することでTBZトークンを獲得可能
  • バトルの勝敗予想を楽しむベッティングシステムなども導入予定

TOKYO BEASTは、Web3とWeb2、独自の世界観、現実の遊び方、投資の要素、そして純粋な楽しさを融合させた新しいクリプトエンターテインメントを目指すプロジェクトです。

4. キャリア乙女サバイバー 副業は魔界時間!?

キャリア乙女サバイバー 副業は魔界時間!?
出典:キャリア乙女サバイバー 副業は魔界時間!?
ジャンルローグライクアクション
リリース予定日2025年
対応プラットフォームブラウザ、iOS、Android
公式サイトhttps://careerotomesurvivor.com/
公式Xhttps://x.com/CareerOtome_JP
開発会社OpenWorld株式会社
関連トークン

特徴&遊び方

  • 様々な職業がテーマの働く美少女「キャリア乙女」たちが、仕事関連するスキルを武器に魔界で闘うNFTゲーム
  • OASYS L2 MCH Verseで展開予定ブラウザゲーム
  • Play to Earn要素も組み込まれているが、ウォレットや暗号資産に触れなくてもプレイ可能

現在、公式Xで事前登録キャンペーンが開催中です。
事前登録キャンペーンでは、参加者が「診断」を受けてタスクをクリアすることで、自分に合った性格と職業の「キャリア乙女」キャラクターを獲得することができますので、興味のある方は参加してみてください。

5. GOLFIN

GOLFIN
出典:GOLFIN
ジャンルゴルフ
リリース予定日2025年
対応プラットフォームiOS、Android
公式サイトhttps://golfin.io/
公式Xhttps://x.com/GOLFIN_official
開発会社ワンダーウォール株式会社
関連トークンGON

特徴&遊び方

  • ゴルフ×Web3のゴルフアプリ
  • プレイヤーはゲーム内でアイテムを収集し、実世界でのゴルフプレイを通じてキャラクターを強化
  • ゲーム内イベントやスカラー制度を通じた、全世代が楽しめるエンターテインメント性
  • トーナメントPVPモードを通じて、賞金を獲得することもできる

GOLFINはリアルとデジタルの融合させた、NFTGPS技術を活用している世界初のゴルフゲームです。
アプリのリリースはまだ先ですが、Telegramのミニゲーム「Moonshot」が現在プレイ可能となっています。

6. ブレイブ フロンティア バーサス

ブレイブ フロンティア バーサス
出典:ブレイブ フロンティア バーサス
ジャンルドット絵カードバトル
リリース予定日2025年
対応プラットフォーム未定
公式サイトhttps://www.bravefrontierversus.com/ja
公式Xhttps://x.com/bfvs_jp
開発会社株式会社gumi、株式会社gC Games
関連トークンSui

特徴&遊び方

  • 全世界合計3,800万ダウンロードを突破した、「ブレイブ フロンティア」シリーズの新作NFTゲーム
  • 世界最高峰のドット絵が織り成す爽快カードバトル
  • 1回のプレイ時間が5~10分以内のPvP主体でサクサク遊べる
  • オンライン・オフラインでeスポーツ大会も開催予定
  • Suiチェーン上での展開を予定

ブレイブ フロンティア バーサスは、PvPを中心としたGameFi要素を備えた新しいWeb3ゲームです。
2023年9月頃までに発表されていた情報はすべて白紙にし、ゲームシステムを一新して開発中となります。

7. レンタヒーローZ

レンタヒーローZ
出典:セガ公式
ジャンルアクションRPG
リリース予定日2025年
対応プラットフォーム
公式サイト
公式X
開発会社LINE NEXT Inc.
関連トークン

レンタヒーロー Zは、1991年にセガから発売されたメガドライブ向けのアクションRPG「レンタヒーロー」をベースとした新作タイトルです。
ゲーム内容の詳細は公表されていませんが、Web3要素を取り入れたタイトルになる予定となっています。

8. サムライスピリッツR(SAMURAI SPIRITS R)

サムライスピリッツR
出典:サムライスピリッツ
ジャンル格闘ゲーム
リリース予定日2025年
対応プラットフォームSuiPlay0X1
公式サイト
公式X
開発会社
関連トークンSui

特徴&遊び方

  • 人気IP「サムライスピリッツ」シリーズの新作NFTゲーム
  • ゲーム内アイテムはNFTとしてSui上に存在し、キャラクターの成長によってリアルタイムで進化
  • レイヤー1ブロックチェーン「Sui」に対応した世界初の携帯型ゲーム機「スイプレイ0X1(SuiPlay0X1)」にて展開予定

サムライスピリッツRは、「スイプレイ0X1」開発元の「スイプレイ(SuiPlay)」から2025年リリース予定のゲームタイトルとして発表されています。

NFTゲームの注意点

NFTゲームをプレイする際の注意点について解説します。

投資の側面

NFTゲームは、プレイするために事前に暗号資産(仮想通貨)でNFTを購入しなければならないケースも多くあります。
しかし、暗号資産やNFTは価値の変動が激しく、高騰することもあれば価値が下がってしまう可能性もあります。

お金を稼ぐ目的でNFTゲームをプレイしようと思っている方は、必ず利益を出せるわけではないということも理解しておきましょう。

詐欺やハッキングのリスク

仮想通貨の世界では、詐欺やハッキングの被害にあう方も珍しくありません。
リリース前のゲームのプレセールでNFTを購入した後に運営が行方をくらます場合や、ゲームのリリース前に開発が中断されてしまう場合などもあるため、信頼できる開発会社かどうかは事前に確認しておいた方が安心です。

また、仮想通貨ウォレットから保有していた資産が盗まれたといった話もあるため、フリーWi-Fiを利用しないようにしたり、SNSなどで信頼できるユーザー以外にウォレット情報を知られないようにしたりするなど気をつけるようにしましょう。

FAQ(よくある質問

初心者でもNFTゲームで稼ぐことはできますか?

情報収集しながら継続してNFTゲームをプレイすることで、初心者でも十分に稼げる可能性はあります。

無課金で稼げるNFTゲームはありますか?

はい。NFTゲームの中には初期投資を必要とせずにゲーム内でNFTや仮想通貨に交換できるアイテムを入手できるものもあります。
また、必要なNFTを借りてゲームをプレイできる「スカラーシップ制度」を導入しているNFTゲームもあります。

国内のNFTゲームを選ぶメリットは何ですか?

ゲームを日本語でプレイできるほか、開発会社からアップデートや今後のロードマップなどの情報も得やすくなります。
また、Discordなどでも日本人ユーザーのコミュニティが活発になるため、情報交換がしやすいというメリットがあります。

まとめ

世界的に市場規模が急拡大してきているNFTゲーム業界ですが、2025年は日本企業が開発するゲームも数多くリリースされることが期待されています。

今回ご紹介したNFTゲームはどれも魅力的な特徴を持っているゲームタイトルです。
それぞれのタイトルの最新情報は、公式Xや公式Discordなどで確認しておくようにしましょう。

2025年にリリース予定の国産NFTゲーム一覧

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェア頂けると嬉しいです!よろしくお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次