ビットトレードへのおすすめの入金方法は?手数料や時間、反映されない場合の原因も解説!

BitTradeの入金方法・入金手数料
  • URLをコピーしました!

BitTrade(ビットトレード)は国内トップクラスの取扱い銘柄数と格安の手数料で人気を集める暗号資産取引所です。 

ビットトレードへ入金する際に、コンビニ入金ペイジー入金を利用すると7日間の送金制限がかかるため、銀行振込で入金するのがおすすめです。

この記事では、ビットトレードに日本円を入金したい方に向けて、具体的な入金方法について解説していきます。

入金が反映されるまでの時間や入金手数料、注意点についても解説していますので、ぜひ最後までご覧ください。

この記事で分かること

ビットトレードへの入金方法

入金手数料と入金されるまでの反映時間

入金方法ごとの具体的な入金手順

入金が反映されない時の原因と解決策

目次

ビットトレードへの入金方法

BitTradeの入金方法ごとの特徴と違い

ビットトレードに日本円を入金する際には、以下の方法から選ぶことができます。

  • 銀行入金
  • コンビニ入金
  • ペイジー入金
  • クイック入金

銀行入金を利用することが多いと思いますが、コンビニ入金やペイジー入金、クイック入金(イオン銀行)で日本円を入金した場合はすぐに送金ができません。

コンビニ入金・ペイジー入金・クイック入金(イオン銀行)より入金した日本円合計額の全額に相当する日本円・暗号資産につきましては、ご入金日より7日間ご出金いただけません。

出典:ビットトレード公式

コンビニ入金やペイジー入金、クイック入金(イオン銀行)の場合、不正な資金がビットトレード内に入ってきていないかを審査する必要があるため、入金から7日間は入金相当額の出金・送金ができないようになっています。

スクロールできます
入金方法受付金融機関入金反映時間振込手数料
(税込み)
最低入金額最大入金額
銀行入金GMOあおぞらネット銀行入金が確認出来次第各銀行の振込手数料制限なし制限なし
クイック入金住信SBIネット銀行
イオン銀行
みんなの銀行
原則即時無料1,000円制限なし
クイック入金PayPay銀行原則即時無料1,000円10,000,000円
(個人)
100,000,000円

(法人)
クイック入金
(ペイジー)
ペイジーが使える金融機関原則20分程度30,000円未満:695円
30,000円〜49,194円:805円
49,195円以上:1,005円
1,000円+手数料9,999,999円
(手数料含む)
コンビニ入金ファミリーマート
ローソン
ミニストップ
セイコーマート
原則20分程度30,000円未満:695円
30,000円〜49,194円:805円
49,195円以上:1,005円
1,000円+手数料300,000円
(手数料含む)

すぐに送金したい場合は出金制限のない銀行振込かクイック入金(住信SBI・PayPay銀行・みんなの銀行)でビットトレードに入金しましょう。

GMOあおぞらネット銀行なら、同行宛となるので振込手数料も無料になります。

入金を行うためには二段階認証を設定しておく必要があります。
また、ビットトレード口座の名義と異なる名義だと入金ができないので注意しましょう。

銀行振込

利用している銀行口座からビットトレードの専用口座に日本円を入金する方法です。

入金手数料・反映までの時間
  • 入金手数料:無料
  • 振込手数料:振込元の銀行によって異なる
  • 入金が反映されるまでの時間:振込元の銀行による

GMOあおぞらネット銀行であれば、同行宛となり振込手数料が無料になるのでお得です。

入金が反映されるまでの時間は振込元の銀行によりますが、通常は数十分程度でビットトレードに反映されます。

振込先口座名が「フオビジャパン(カ)」となっていても旧社名なので間違いではありません。

クイック入金

クイック入金はインターネットバンキングを利用してビットトレードの専用口座に日本円を入金する方法です。

金融機関の営業時間に関係なく、24時間365日入金が可能です。

住信SBIネット銀行、イオン銀行、みんなの銀行、PayPay銀行が対応しています。

入金手数料・反映までの時間
  • 入金手数料:無料
  • 振込手数料:無料
  • 入金が反映されるまでの時間:即時

クイック入金では1,000円~入金することができます。

クイック入金(イオン銀行)では、入金から7日間は入金相当額の出金・送金ができません。
他の取引所やウォレットへすぐに送金したい場合は、銀行入金などを利用しましょう。

ペイジー入金

ペイジー入金はインターネット・ATMからビットトレードの専用口座に日本円を入金する方法です。

入金手数料・反映までの時間
  • 入金手数料:無料
  • 振込手数料
    〜29,999円:695円
    〜49,194円:805円
    49,195円〜:1,005円
  • 入金が反映されるまでの時間:20分程度

ペイジー入金は1,000円~9,999,999円の範囲で入金が可能です。

ペイジー入金に対応している銀行一覧

ペイジー入金では、入金から7日間は入金相当額の出金・送金ができません。
他の取引所やウォレットへすぐに送金したい場合は、銀行入金などを利用しましょう。

コンビニ入金

コンビニからビットトレードの専用口座に日本円を入金する方法です。

ファミリーマートローソンミニストップセイコーマートが対応しています。

入金手数料・反映されるまでの時間
  • 入金手数料:0円
  • 振込手数料
    30,000円未満:695円
    30,000円〜49,194円:805円
    49,195円以上:1,005円
  • 入金反映:20分程度

コンビニ入金は、1,000円~300,000円の範囲で入金が可能です。

コンビニ入金では、入金から7日間は入金相当額の出金・送金ができません。
他の取引所やウォレットへすぐに送金したい場合は、銀行入金などを利用しましょう。

ビットトレードに日本円を入金する手順

BitTradeの具体的な入金手順

事前準備:二段階認証

ビットトレードに入金を行うためには二段階認証を設定しておく必要があります。

二段階認証がまだの方は、先に「メニュー」画面の「セキュリティ設定」から「SMS認証」を設定しておきましょう。

携帯電話番号を入力して、「コードを入手」をクリックすると認証コードが届くので、記載されている6桁の番号をSMS認証コードの欄に入力し、「次へ」をタップします。

BitTradeの二段階認証設定

次に、メール認証の画面でも「コードを入手」をタップすると、登録しているメールアドレスに認証コードが届くので、その認証コードを入力して「次へ」をタップすることで、SMS認証での2段階認証の設定が完了となります。

銀行振込でビットトレードへ入金する手順

銀行振込でビットトレードへ日本円を入金する手順を解説していきます。

ビットトレードの振込用専用口座はGMOあおぞらネット銀行です。

STEP
ビットトレードの入金画面を開く

ビットトレードにログインして「資産」画面から「入金」をタップします。

BitTradeへの入金選択画面
STEP
振込口座を確認して送金

お客様専用振込口座の情報が表示されるので、振込口座を確認して利用している銀行から振込操作を行って入金します。

BitTradeの振込口座確認画面
STEP
入金完了

ビットトレードからメールが届けば入金が完了となります。

BitTradeの入金完了画面

通常だと数十分程度で入金完了メールが届きます。

クイック入金でコインチェックへ入金する手順

クイック入金でビットトレードへ日本円を入金する手順を解説していきます。

STEP
ビットトレードの入金画面を開く

ビットトレードにログインし、「資産」画面の「入金」をタップします。

クイック入金で利用したい方法を「住信SBIネット銀行」「PayPay銀行」「みんなの銀行」「ペイジー」の中から選択します。

BitTradeの入金選択画面
BitTradeのクイック入金選択画面
STEP
入金額を入力

入金したい金額を入力して「入金する」をタップし、内容を確認して「確認」をタップします。

BitTradeでクイック入金の金額を入力する画面
BitTradeのクイック入金確認画面

STEP
支払いを行う

表示されている情報でクイック入金による支払いを行います。

BitTradeのクイック入金支払い画面
STEP
入金完了

ビットトレードからメールが届けば入金が完了となります。

BitTradeの入金完了画面

コンビニ入金でビットトレードへ入金する手順

コンビニ入金でビットトレードへ日本円を入金する手順を解説していきます。

STEP
ビットトレードの入金画面を開く

ビットトレードにログインし、「資産」画面の「入金」をタップします。

コンビニ入金の中から、入金に利用するコンビニを「ファミリーマート」「ローソン」「ミニストップ」「セイコーマート」の中から選択します。

BitTradeの入金選択画面
BitTradeのコンビニ入金選択画面
STEP
入金額を入力

入金したい金額を入力して「入金する」をタップし、内容を確認したら「確認」をタップします。

BitTradeでコンビニ入金の金額入力画面
BitTradeのコンビニ入金確認画面
STEP
コンビニで支払い

コンビニの店頭で表示されているコードを提示して支払いを行います。

BitTradeでのコンビニ入金の支払い画面

支払いは現金でのみ可能です。

STEP
入金完了

ビットトレードからメールが届けば入金が完了となります。

BitTradeの入金完了画面

通常は20分程度で入金が完了します。

入金が反映されない場合の原因と解決策

BitTradeへの入金が反映されない原因と解決策

入金が反映されない場合は以下の原因が考えられます。

  • 振込先の情報を間違えて入力している
  • 振込人名義とビットトレードの登録名が異なっている

ビットトレードでは、お問い合わせフォームが設置されています。

時間がたっても入金が反映されない・承認されない・入金が失敗する等の場合はビットトレードへ問い合わせてみましょう。

BitTradeサポート お問い合わせ

問い合わせの際には振込人情報が必要となるので、「入金完了メール」が届くまで振込明細は保管しておきましょう。

ビットトレードへの入金に関するよくある質問

BitTradeへの入金に関するよくある質問

ビットトレードへの入金に関して、よくある質問とその回答をまとめています。

ビットトレードに入金する時のおすすめのやり方は?

出金・送金制限のない銀行振込かクイック入金(住信SBI・PayPay銀行・みんなの銀行)がおすすめです。

銀行振込ではGMOあおぞらネット銀行が、クイック入金では住信SBI・PayPay銀行・みんなの銀行が振込手数料も無料になります。

ビットトレードに入金してから口座に反映されるまでの時間は?

入金方法や振込元によっても異なりますが、銀行入金の場合は通常数十分程度です。

ビットトレードに入金したのに口座に反映されない場合は?

時間がたっても入金が反映されず、遅いと感じる時は入金が反映されない場合の原因と解決策を参考にビットトレードに問い合わせてみましょう。

まとめ

ビットトレードに日本円を入金するには、以下の方法があります。

  • 銀行入金
  • コンビニ入金
  • ペイジー入金
  • クイック入金

コンビニ入金やペイジー入金、クイック入金(イオン銀行)だと入金から7日間は出金・送金ができないため、銀行入金かクイック入金(住信SBI・PayPay銀行・みんなの銀行)を利用するのがおすすめです。

銀行入金を利用する際には、GMOあおぞらネット銀行から振り込めば同行宛となり振込手数料も無料になります。

BitTradeの入金方法・入金手数料

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

シェア頂けると嬉しいです!よろしくお願いします!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次